後藤又兵衛とは
 
 
後藤又兵衛はあの名軍師の黒田官兵衛に仕えていた猛将。

征明(朝鮮出兵)や関ケ原の戦いで武功を挙げたものの、黒田官兵衛の後を継いだ息子の黒田長政との仲が非常に悪かった。
又兵衛はとうとう黒田家を出奔してフリーの身となります。

もちろんこの猛将を皆が放っておくはずもなく、各地の有名大名がスカウトしようと動き出したのですが、 仲の悪い元主君の黒田長政は、又兵衛に対して『奉公構』を出してしまいました。
奉公構というのは、大名が自分の元を去った者に対して出せる回状で、 これを出されてしまうと対象者はもう罪人扱いとなってしまい、どこにも再就職できなくなるというルールが当時はあったのです。

このために又兵衛の生活は乞食なみにまで落ちぶれるものの、そんな時に起こったのが『大阪の陣』でした。
これに又兵衛は豊臣方として参加したのです。

大阪夏の陣では道明寺方面の先鋒として、敵の大軍に対して少ない戦力で鬼神の如き戦いを演じました。
一流の武将として後藤又兵衛が後世に伝わっているのは、この戦いによるものが大きいと思います。
しかし、多勢に無勢の戦略的劣勢は又兵衛一人の武勇では覆されることもなく、さらに現れた伊達政宗の軍との戦闘中にて鉄砲で撃たれて歩行不能になったため、 自害して果てました。


ちなみにこの最後の戦闘のくだりは、横山光輝先生の『伊達政宗』第8巻にて読んだ記憶があります。