徳川光圀を訪ねる

 

JR水戸駅前 (2015/10/10撮影)

茨城県はJR水戸駅前。
「水戸と言えば?」とでも問いかけるかのように立っているのが、水戸黄門こと徳川光圀の像です。

『水戸黄門 助さん格さん像』と書かれています。 

銅像のタイトルにもある通り、徳川光圀というよりも、時代劇でお馴染の水戸黄門とお供の助さん格さんの像ですね。
ちなみに黄門様が時代劇中で諸国を漫遊するのはフィクションで、実際は関東から出たことは無いようです。




湊川神社 (2015/12/28撮影)

JR神戸駅からすぐ北側、湊川神社です。



ここに徳川光圀公の像が在りました。

 

はるか東の水戸藩主の光圀公の像が神戸に在るのは不思議なのですが、 光圀公は楠木正成を尊敬していたらしく、ここに『嗚呼忠臣楠子之墓』を建立したことを称えて、 光圀公の像が建てられたそうです。

 

ちなみにこれが、『嗚呼忠臣楠子之墓』。

湊川神社は楠木正成が戦死した湊川の戦いの地に建てられた神社です。