桂小五郎(木戸孝允)とは
 
 
幕末は長州藩の外交担当であり行政のトップ。
薩長同盟の長州藩側の担当者で、維新回天の立役者。

若い頃は江戸に留学し、神道無念流に入門1年で塾頭になるほどの剣客でしたが、
非常に慎重な性格で、京都での潜伏期にも剣で立ち向かうことは決してありませんでした。

盟友の高杉晋作が常に攻めの姿勢だったのに対し、桂小五郎は常に周りの暴走を止める調停役としてふるまうことが多く、 藩内での信頼も厚かったようです。


維新後の桂は木戸孝允と名乗り、明治新政府の参与・参議。
岩倉使節団にも参加し、世界を見て回っています。


桂は薩摩の大久保利通、西郷隆盛と共に維新三傑に数えられます。
明治10年、その三傑の一人である西郷が反乱の頭に担がれて西南戦争を起こしていた時、 桂もまた病気の悪化により死の床についていました。
最後の言葉は「西郷もええ加減にせんか」だったとか。
享年45